2007年12月09日

転々

20071209130808.jpg20071209130702.jpg
昨日観てきた映画です。

大好きな三木聡監督の作品+大好きなジョーが出てるとくれば観ないわけにいきません!!



借金84万円を抱える、大学8年生の文哉の前に現れた、借金取りの福原。
借金をチャラにする代わりに、霞ヶ関まで一緒東京を散歩をしろという・・

こんなストーリー。


ゆるゆると二人が東京散歩をしている風景が続いていく中で、ときおり挟まれる小ネタが満載!!

だるま、愛玉子、岸部一徳・・などなど数えきれないほどです。笑

それと、ふせえりさん・岩松了さん・松重豊さんの3人組のやりとりはくだらなくて面白い!!
崖の匂いってどんな匂いなんだ?!



三木さんの映画なので、笑えるところはもちろんたくさんあるのだけど、
ラスト近くはせつなくてキュンとしてしまいました。


三木さん×ジョーのコンビは最強です☆
posted by CHIZU at 20:25| Comment(2) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

『クワイエットルームにようこそ』

昨日は雨の中、彼氏さんとイクスピアリへ。

お昼ごはんに大好きなクアアイナでにてボカドバーガーを食べたあと、映画を観ました。

松尾スズキさん脚本・監督、内田有紀さん主演の『クワイエットルームにようこそ』

面白かったです。

松尾スズキさんなので、もちろん笑えるところもあったけれど、結構ヘビーな内容でした。。

一見普通に見える人でも閉鎖病棟に来るひとたちは、みんな不安定で、悲しいんだな…と最後は思いました。でも、良かった。

内田有紀さんの体当たりな演技が素晴らしかったし、蒼井優ちゃんもとても良かったし、可愛かったなぁ。
次は、『自虐の詩』が観たいです。


映画のあとは、CHEZ MADUでベーグルを買ったり、キャトルセゾンを見たりしました。

夕飯は久々にモンスーン。
大好きガパオ炒めごはんと小籠包、エビチリ、スパイシーチキンと、オリエンタルアイスティー。

カウンターだったので、アイスティーのおかわりをわんこそば状態で入れられ、お腹がたぷたぷになりました。笑


posted by CHIZU at 16:40| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

『めがね』観ました。

20070927190514.jpg20070927190601.jpg
昨日は映画館のレディースデーだったので、ずっと観たかった『めがね』を観てきましたー。



いやいや、よかったー。


シンプルなストーリーながらも、なぜだか胸に染み入るおはなしで。。

タエコがサクラさんの自転車の後ろに乗るシーン、みんなでかき氷を食べるシーンなどは、なぜだか泣きそうになるほどよかった。。

そのうえ与論島の美しい景色や、美味しそうなごはんが素晴らしい〜!


本当に本当〜に素敵な映画でしたよ。もう一回観たいなぁ。


写真は『めがね』のパンフレットです。なかにはメルシー体操のやりかたなんかもありました。笑
その隣のは小林聡美さんの最新エッセイ『ワタシは最高にツイている』です。映画の撮影についても書いてます。



あと、次に観たい映画『クワイエットルームにようこそ』
松尾スズキさんが監督・脚本で内田有紀さん主演。面白そうです。
posted by CHIZU at 19:25| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

音楽

2ヶ月くらい前に、携帯を新しくしました。
ドコモのSO903i。

最新機種ではないけれど、いままで使っていたのと比べるとすごいのさー。

画像キレイだし、デコメ絵文字使えるし(あんまり使いませんが)!!

なにより、音楽をたくさん聴けるのがいい!


ipodを持っていないアナログ人間なので、最近めっきり音楽を聴いていなかったけれど、この携帯にしてから、どんどんパソコンから音楽をおとして聴いてます。

くるり、湯川潮音ちゃん、ハナレグミ、極東ラヴァーズオーケストラなど色々。
癒されちゃう。


音楽っていいねーって改めて思います。
歩いたりバスに乗ったりしてる時に聴いていると、いつもと同じ景色を見ていても、全然見えかた違うもんねー。


素晴らしいね☆
posted by CHIZU at 01:37| Comment(2) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月02日

The world of GOLDEN EGGS

200707020006000.jpg
今さらながら、ハマってしまいました!!

前から気になってはいたのですが、先週『HEY×3』に安室ちゃんが出ていたので観ていたら、

このアニメとコラボして声優をしたらしいのですが、それが超〜面白かったので、ついにDVDを買っちゃいましたっ。笑


ゆる〜いし、シュールなのだけどクオリティが高い!!

ターキーズヒルの住人たちが繰り広げるストーリー+架空の放送局THBCから流れる番組やCMで構成されています。
アメリカのアニメっぽいのに、超口語体の日本語なのがうけます。笑

夜中にゆる〜っと観るのによいですね。


ほかにもDVDがたくさん出ているのでほしいです!

Just do it!
posted by CHIZU at 01:13| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

『舞妓Haaaan!!!』

200706242148000.jpg200706242205000.jpg
今日は午前中に実家から戻ってきて、午後からは彼氏と船橋ららぽーと&IKEAに行きました(o^o^o)


まずは腹ごしらえとゆうことで、AfternoonTeaでパスタを食べました。パンもつくから、ボリューム満点!!
美味かった☆彡


その後は、映画まで時間がかなり空いていたのでIKEAに行ってみました。

テーブルやら、本棚やら大物は見ただけで、実際に買ったのは画像の品々。

◆まな板2枚セット
◆お皿2枚(白とベージュ1枚ずつ)
◆お箸6本セット
◆ハンガー8本セット


しめて1800円くらい。
安っ!!

安いのはいいが、IKEAに来ると物欲を押さえるのが大変ですよ(;^_^A



そして時間になり映画〜!こないだ観れなかった『舞妓Haaaan!!!』


超くだらない!!笑
けど超面白いっ!!

途中展開が早すぎてわけわかんなくなるけど、話がさくさく進むから飽きなかったー。

ゲストも豪華〜☆☆ちょい役ですごいひとが出るのは、さすがクドカン映画ですな。

しかし、阿部サダヲさんやっぱり最高〜!我が道をゆく鬼塚のかんじがかなり素敵でした☆彡


つぎは、水曜日に大っっ好きな伊坂幸太郎さんが原作の『アヒルと鴨のコインロッカー』を恵比寿に観に行こう。

映像化は困難だと思っていた作品だけに、どうなっているのか楽しみ♪♪
posted by CHIZU at 22:55| Comment(4) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月13日

シュレック3と天然コケッコー

200706132250000.jpg200706132251000.jpg
今日はうちの会社が開催した、『シュレック3』の試写会に行ってきました☆

シュレックは好きなんだけど、映画館で観るほどでもないかなぁ〜と思っていたのでラッキー(o^o^o)


楽しかったです♪♪

相変わらずのくだらなさは健在。笑 ちょっと台詞のテンポが早すぎって場面もありましたがね。


個人的にクッキーマンが好きなのですが、今回も可愛かったー(*^_^*)


しっかし声優さんたちが豪華!!

濱ちゃん、藤原紀香さんなどの他にも…
ウインズの橘慶太くん、大沢あかねちゃん、ほしのあきちゃん、オアシズなど。

みんな合っていて良かったです。


とにかく、何にも考えずに楽しめました〜!!



それとまた楽しみな映画が1つ☆


『天然コケッコー』です。

くらもちふさこさんの描いた、大ー好きな漫画が原作なんです〜。全巻持っています!!


しかも、監督は『リンダリンダリンダ』の山下敦弘さん、脚本は『ジョゼと虎と魚たち』の渡辺あやさん、主題歌はくるり。

大好きな漫画のうえに、この面々とくれば、楽しみにせずにはいられませんっ☆

まぁ逆に、原作と比べて粗捜ししまうかもしれませんが、

映画は映画で素敵なものになっていればいいな☆彡


◆◆方言丸出しの女の子、そよちゃんが住む、ど田舎の町の生徒が6人だけの学校に、東京から転校生の大沢くんがやってくる。
はじめはいやな感じだと思うが、だんだん気になりだし…◆◆
posted by CHIZU at 22:48| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月12日

めがね

2007年9月公開の映画
『めがね』


『かもめ食堂』の萩上直子監督の作品で、出演はまたまた小林聡美さんやもたいまさこさんなど。



『かもめ〜』の特典DVDに入っている、ゆるゆる〜の予告編をみてから、ずっと公開を待ちわびてました!

まぁ、あと3ヵ月もありますがね。笑


なんとなんと加瀬亮さんも出るらしいので、ますます観たーい!!      


◆海辺の町にある小さな宿に集う、なぜか全員めがねをかけた風変わりな人々のお話◆

…らしい。
おもしろそうです☆


しかし、ポスターのなぞのポーズは一体。。笑
posted by CHIZU at 23:12| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月02日

SPIDER-MAN3

本日は出勤の予定だったのですが、

急遽休みに。暇なので(笑)
ラッキー☆彡


そして彼氏も偶然休みになり、こりゃ行くしかないってことで、

『スパイダーマン3』を観に行ってきましたー!!


面白かったー☆☆

相変わらず、映像がすんごい!!スカッとしますなー。
こうゆう映画はやっぱり映画館で観ないとねっ。


まぁストーリーは…つっこみたくなるところ満載だけど、そんなのはどうでもいいくらい(笑)


楽しめました☆彡
posted by CHIZU at 23:03| Comment(2) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月30日

DVD三昧!!

土曜の夜、DVDを二本観ました☆彡

早く返さなければいけなかったので。


『パビリオン山椒魚』

恋するレントゲン技師と、「サラマンドルキンジロー財団」の4姉妹(?)、第二農響なる謎の組織が、オオサンショウウオのキンジローを巡って繰り広げるドタバタ劇!!

もうね、よく解らない(笑)はちゃめちゃなストーリー。

でも

今までに観たことがない感じで面白かったー☆★

ジョーの壊れっぷりが面白くてナイスでした。

どーゆー事?ってあまり深く考えずに楽しんだ方がよいと思われます(笑)



『ストロベリーショートケイクス』

恋がしたいフリーターの里子、一途な片思いをするデリヘル嬢の秋代、彼氏に尽くすOLのちひろ、仕事が生きがいで拒食症のイラストレーター塔子。
4人の女の子の恋や仕事に対する思いがリアルすぎるほどに描かれているストーリー。

魚喃キリコさんが描いたマンガが原作で、魚喃さんは塔子役で出演しています。


みんなそれぞれに悩みをかかえていて、それがヘビーでリアルで見ていて胸が苦しくなりました。。

でも

池脇千鶴ちゃんが演じている里子のシーンはくすっと笑えるところもあって、それが救いでした。


この映画は女の子なら、誰でもどこかで共感できると思います。


しかしヘビーだった。。
最後は少し希望のある終わり方だったので良かったですがね☆
posted by CHIZU at 21:09| Comment(2) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

僕の右手

久々の夜更かし。


眠れなかったので、こないだ借りた『リンダリンダリンダ』を観てました☆

いや〜

良かった!!青春ですな。


韓国から来た留学生のソンちゃんを誘い、文化祭で女子高生が4人でブルーハーツを演奏するお話です。


ストーリーは、だらだらと進んでいくのだけど(笑)

途中でぐっとくるシーンもいくつかあり、良かった☆


そして

なんと言っても、ソンちゃんのボーカルがとても良い!!

なんか心にしみいる。。 
とくに

『僕の右手』が好き☆☆
最後のシーンでは歌わなかったのだけど、

練習のシーンで何回も歌っていて、あたしも一緒に口ずさんでいた。

「♪僕の右手を知りませんか〜♪」


サントラが欲しいなぁ。


あと

もえちゃん役の人の歌の上手さにびっくり!!

湯川潮音ちゃんとゆう歌手の方らしいですが。

素敵な歌声でした☆彡


それに最近ちょっと気になる、松山ケンイチくんも出ていて面白かったし(笑)


まぁとにかく、

おすすめでございます☆彡
posted by CHIZU at 03:51| Comment(7) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月05日

DVD鑑賞

昨日観たDVD。


『メゾン・ド・ヒミコ』

最近は、加瀬さんよりもジョーが好きで。ずっと観たかったこれをやっと借りましたー。

とても好きな感じでした。

映像がきれいだし、ゲイのひとたちもそれぞれとても素敵で魅力的で。音楽も良かったなぁ〜。

設定が突飛なわりに、ストーリーはわかりやすくて。途中はせつないけれど。。

ラストも良かったぁ。
ピキピキピッキー☆彡

しかし、ジョーはやはり素敵だー☆ゲイが似合いすぎ。柴咲コウも冴えない役だけど可愛いわ。



『69』

『メゾン〜』はちょっと悲しい感じかな、と思っていたから楽しいのをと思って。

1969年の話なのだけど、古くさい感じはしなかった。今も昔も高校生は変わらないんだなー。女の子のことや音楽のことばかり考えて、悪いことして怒られて。

ブッキーがそんな高校生の役がすごく合ってた!!バカでまっすぐで素敵。そうゆう役、上手いねー!


本当、青春って感じの映画で大好き。くだらなくて下品で(笑)、笑えるし、スカッとしましたなー。

すごく楽しめた♪

あと、太田りなちゃんが可愛かったなー。愛しのレディ・ジェーン☆
加瀬さんの高校生役も萌えーでした(笑)



次に観たいのは、

『ナイスの森』
『ジョゼと虎と魚たち』
などなど。

新作なら、

『ナチョリブレ』
『フラガール』

映画は楽しいなぁ〜。
posted by CHIZU at 23:59| Comment(4) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月24日

あの橋を渡るまでは、兄弟でした。

昨日の夜は休み前なので、夜中にゆっくりとDVDを観ました。

オダギリジョー主演『ゆれる』です。

【ストーリー】
東京でカメラマンとして成功した猛は、母の一周忌に久々に故郷へ帰る。そこで兄の稔、幼なじみの智恵子と渓谷に行くのだが、吊橋から智恵子が転落してしまう。その時、そばに居たのは兄の稔だけ。。
はたして事故なのか、事件なのか。。



率直な感想としては、すっごく面白かった!!

兄と弟の、吊橋の一件からどんどん変わっていく心境がとっても上手く描かれていたと思いました。

まさに『ゆれる』

ジョーももちろん素晴らしいけれど、兄役の香川照之さんの優しくて真面目な兄から、だんだんとおかしくなってゆく演技がすごく上手くて。。

泣くまではしなかったけど、心打たれるものがある作品でしたな。

えらそうな事は言えませんがね(笑)
とにかく良かったです。


この作品は西川美和さんとゆう女性監督のものなのだけど、とても良かったから他のも観たくなりました。探してみよう。



しかし

『時効〜』の霧山みたいなコメディタッチもよいけど、シリアスなジョーもやっぱり格好いいですな☆彡


最新DVDの予告編で『パビリオン山椒魚』が入っていたのだけど、こちらも楽しみ♪コメディタッチで笑えそうな感じです。


それに今年は『東京タワー』『蟲師』『転々』など、ジョーの出演作品がたくさん公開されるので、楽しみです♪♪
posted by CHIZU at 19:42| Comment(2) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月19日

ブラザーズ!!

やっと『間宮兄弟』観ましたー。

先週借りてきてたのに『時効警察』にハマって、そっちばかり観ていたので、放置してました。。

でも、今日返さなきゃいけなかったので慌てて観ました(笑)


原作は読んでいたんだけども、映画はどーなのかなと思っていてました。

でも、良かった!

くらのすけさんと塚っちゃんの兄弟っぷりが気持ち悪いんだけど(笑)微笑ましくて。

中島みゆきさんのお母さん役も良かったな。

すっごい面白いってわけではないけど、終始ニコニコしながら観れる感じです。

リップの主題歌も合っていて良かった♪♪


『間宮兄弟を見てごらんよ。いまだに一緒に遊んでるじゃん。』
posted by CHIZU at 22:31| Comment(4) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月13日

あずきパンダちゃん☆

昨日借りてきたDVDのうちの一本

『亀は意外と速く泳ぐ』
を観ました。

上野樹里ちゃん主演で、ドラマ『時効警察』でもおなじみ三木聡監督の作品。

本当は『時効〜』借りたかったのだけど、無かったので前から観たかったこれにしてみました☆


平凡な主婦の片倉スズメがスパイになるのだけど、与えられた使命は『指令があるまで、なるべく目立たないように平凡に暮らすことだった。。』とゆうストーリー。


かなーりゆるーくてくだらないです(笑)
さすが『脱力系』とゆうだけある!

あたしは大好きな感じの映画でした☆

小ネタ満載で笑えるし、出ている俳優さんもツボだらけで!!

蒼井優ちゃんがスズメの親友のクジャク役なのだけど、すっごい良かった☆
今までコメディーに出てるのをあまり観たことなかったけど、合ってました。

あと要潤さんには、ビックリ+笑いましたよ(笑)


まぁ

好みがあるかもしれないけども、あたしはとっても好きでした。

おすすめです☆彡
フェッフェッフェッフェッフェー(笑)



ちなみに

もう一本、上野樹里ちゃんが主演の『笑う大天使(ミカエル)』も観ました。


これは、まぁまぁでしたかなー。

樹里ちゃんと関めぐみちゃんの可愛さ、伊勢谷くんの格好良さが観れただけで良かったかなーとゆう感じで(笑)

CGはすごいし、世界観は好きですけどね。。



記事のタイトルは『亀は〜』観たひとにはわかります(笑)
posted by CHIZU at 20:20| Comment(4) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

TIME MACHINE☆

日曜日に借りてきた『サマータイムマシンブルース』観ました。


上野樹里と瑛太が主演で、『踊る大捜査線』シリーズや『UDON』なんかで有名な本広克行さんが監督です。


大学のSF研究会の人たちが壊れたクーラーのリモコンをタイムマシンで昨日に行って取り戻すところから始まる話。

最初の何分かは全然意味がわからないのだけど、伏線がたくさん張ってあるのでストーリーが進むうちに、

「あっ、こうゆう事だったんだ〜!!」

ってスッキリしていくのが気持ちいいです。


とにかく面白い!!くだらなくてバカバカしいです(笑)

笑えました。

全部なぞが解けた後に2回目を観ても、違った観方が出来て楽しいです。


もともとは『ヨーロッパ企画』とゆう劇団が舞台でやっていたものらしい。

劇団の永野さんと本多さんがとてもいい味をだしていて、好きになっちゃいました。


とにかくおすすめ!!

これまたDVD買っちゃおうかなぁ〜☆彡



あっそれと、お知らせ。

前の記事の分から、その場でお返事することにしましたので、よろしくお願いしますねーm(__)m
posted by CHIZU at 20:53| Comment(3) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月28日

ひさびさシネマ『どろろ』編

今日は彼氏と休みが一緒だったし、ヘルペスもだいぶ良くなってきたのでイクスピアリに映画を観に行きました☆

『どろろ』です。


感想としては、

細かいところはツッコみどころ満載なのだけど(たまに「ん?」ってゆう魔物がいるところとか、なぜかスペイン風の音楽が流れてるところとか・笑)

漫画が原作だし、架空の設定だし、まぁいいかなと思えば

全体的には面白かった!!

特にワイヤーアクションがすごかったー!!ありえない飛び方してたりして。

あとは

やっぱり百鬼丸がカッコよかった(*^_^*)妻夫木くん、殺陣とかがすごくて素敵でしたー!

柴咲コウも可愛い☆
口が悪いのだけど、無邪気な感じで憎めないどろろが良かったです。

ラストの方は少しせつなかったりもしたけど。。

原作も読んでみたいなと思いました★

しかし、ミスチルの主題歌でブッキー、柴咲コウ、瑛太だと『オレンジデイズ』を思い出してしまった(笑)



ほかには『マリー・アントワネット』も観たいので、水曜日にまたひとりで観に行ってこよっと。
posted by CHIZU at 23:24| Comment(0) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月21日

CINEMA☆

最近、たくさん映画を観ましたよー。

まず、先週水曜のレディースデイには『7月24日通りのクリスマス』を観たのですが、


これは、あたしの感想としては正直ビミョーでした。

出ているひとたち(中谷美紀、大沢たかお、佐藤隆太、劇団ひとり、YOUなど)はとても良かったのに、中谷美紀の変身ぶりが中途半端だし、ストーリーはベタベタだし。。

まぁ、シンデレラストーリーだからベタなのは仕方がないのだけども。

ずっと観たくて、期待していただけに残念です。。


そして日曜は2本観ましたよん('-^*)/

『プラダを着た悪魔』と『デスノート後編』

これは、どちらも面白かった☆彡

『プラダ〜』はアン・ハザウェイがどんどん垢抜けていってキレイになっていく姿が素敵☆
ストーリーも良かったけど、やっぱり出てくる服や小物が超おしゃれだから、見ているだけで楽しかった!!

ミランダの鬼上司っぷりもだんだん見ていて爽快になってくるし。

とても楽しめました♪♪


そして『デスノート』は、

まぁまぁですかな(笑)
色々詰め込みすぎて、なんかバタバタしていたかも。

でもラストは漫画より好きでした、あたしはね。

あとはLが可愛い☆彡おはぎとかかき氷とかペロペロキャンディとか似合いすぎてました(笑)

あと、ビックリしたのはレムの声!!リュークは中村獅童だって知っていたけど、レムがまさかあの人とは意外。。
雰囲気は合ってましたけどねー。



と、まぁこんな感じです。映画は映画館で観ると、やっぱり楽しいっすね☆


次は『どろろ』と『マリーアントワネット』が観たいですな。
posted by CHIZU at 18:56| Comment(3) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月12日

ruokala lokki

200611122322000.jpg200611122044000.jpg
昨日観たDVDのタイトルです。『かもめ食堂』

いやー、久々にグッとくる作品に出会えました。

もともと北欧(とくにフィンランド)大好き、小林聡美さんも大好きだったので、映画館で観たかったのだけど見逃していて。

でも昨日やっと観た!

素晴らしかった☆
映像もキレイだし、かもめ食堂の内装や出てくる服・小物もおしゃれで。

でも、それだけじゃなくてお話もよいの!!

特に大きな事件は起こらなくて、ただ淡々と食堂での様子や、ヘルシンキの人々との交流が描かれているのだけど、心にグッとくるものがあったの。
うまくいえないけど。。

それから、サチエのていねいな生き方に感動。あたしも真面目にていねいに生きて生きたくなった。


そしてなんといっても、小林聡美さん・片桐はいりさん・もたいまさこさんの演技が素晴らしくて。

なぜあんなにもナチュラルなんだろう?

素敵すぎる☆

観た後は、おにぎりや和食が食べたくなります(^^)あと、シナモンロールも。

あたしは我慢できなくて、今日の夕飯をしょうが焼きにしてしまいました。

名付けて『かもめ食堂風・しょうが焼き定食』

◆しょうが焼き
◆五茸スープ
なめこ・しめじ・舞茸・エリンギ・えのき・鶏の手羽中入り
◆十六穀米ごはん


美味しかった☆彡


あーフィンランド行きたい!!
posted by CHIZU at 23:19| Comment(2) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

ラヴ☆シネマ

今日は仕事帰りに『カーズ』を観てきました☆彡今さらとゆう感じですがレディースデイなんでね。

もともとピクサーの映画は大っ好きで全部観ているんだけども、最初はカーズに正直興味なかったんです。
魚とかおもちゃが主役はまだ理解できたんだけど「車って…」と思っていたのです(笑)

でもなんとなく観てみようかな〜と思い、観てみましたら。。。



さすがピクサー!!期待は裏切りませんね☆彡めちゃめちゃ良かったですよ〜。

最初は車だけの世界に違和感があったけど、慣れてきたらハマりました★
ラスト近くなんて興奮しっぱなし!かるくウルウル(泣)
いや〜観てよかった。マックイーン最高でしたわ♪♪


この興奮を胸に明日は六本木ヒルズの森アーツセンターに『ピクサー展』見に行ってきます!わくわく(*^_^*)



200608232350000.jpg

ところで予告編観ていて、気になった映画がひとつ。

中谷美紀さん主演の『7月24日通りのクリスマス』

自分の住む長崎の街をポルトガルのリスボンだと妄想しながら暮す(笑)、地味なファッションにバサバサヘアの女の子がクリスマスに憧れの先輩との恋を夢見て奮闘するとゆうストーリー らしいです。

キャストも素敵☆
大沢たかお、佐藤隆太、上野樹里、劇団ひとり、YOUなどなど。

面白そうです♪♪
11月3日の公開が楽しみ。

映画は楽しいですね☆★ 
posted by CHIZU at 00:08| Comment(3) | 映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。